このサイトではアフィリエイト広告を設置しています

Pochippでアフィリエイトを支援!WordPressで物販リンクを管理する便利なプラグイン

WordPressでブログを運営していると、商品紹介のリンクを作るのが意外と面倒だと感じませんか。Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのリンクを一つずつ調べて、見栄えよく並べるのは時間がかかります。

実は、そんな悩みを一発で解決してくれるプラグインがあるんです。それが「Pochipp(ポチップ)」。このプラグインを使えば、商品名を入力するだけで主要なECサイトのリンクボタンが自動で作成されます。しかも無料で使えるから、初心者ブロガーさんにもおすすめなんです。

今回は、Pochippの基本情報から実際の使い方まで詳しく解説します。有料版のPochipp Proとの違いも比較しながら、あなたにぴったりのプランを見つけられるでしょう。

目次

Pochippって何?初心者でも簡単に物販リンクが作れる魔法のツール

1. Pochippの基本情報〜作った人からバージョンまで丸わかり

Pochippは、ひとりでも株式会社の代表取締役であるひろさん(@hiroshispa)が開発したWordPressプラグインです。ブロガーの「商品リンクを簡単に作りたい」という声から生まれました。

項目内容
プラグイン名Pochipp(ポチップ)
開発者ひろさん(@hiroshispa)
会社ひとりでも株式会社
最新バージョン2.8.0(2025年9月現在)
対応WordPress5.0以上
PHP要件7.4以上

実は「ポチップ」という名前にも意味があります。商品を「ポチッ」とクリックしてもらいやすくするプラグインだから「Pochipp」なんです。なるほど、覚えやすいネーミングですね。

2. 無料で使える!でも有料版はもっとすごい料金システム

Pochippの料金体系はシンプルで分かりやすいのが特徴です。基本機能は完全無料で使えるため、まずは試してみることができます。

プラン料金主な機能
無料版0円基本的な商品リンク作成
Pochipp Pro(月額)550円/月全機能利用可能
Pochipp Pro(年額)5,000円/年全機能+約17%お得

年額プランを選ぶと、月額換算で約417円になります。つまり月額プランより133円もお得。毎日コーヒー1杯分より安い計算ですね。

ただし、無料版でも十分な機能が揃っています。商品リンクの基本的な作成や管理はすべて可能です。有料版は、より効率的に収益を上げたい中級者以上のブロガーさん向けと考えてよいでしょう。

3. Amazonの審査に通らなくても大丈夫な仕組み

実は、Pochippの大きな魅力の一つが、Amazonアソシエイトの審査に通っていなくても商品リンクが作れることなんです。

通常、Amazonの商品を紹介するには厳しい審査をクリアする必要があります。しかしPochippなら、もしもアフィリエイトという別のサービスを経由することで、審査なしでも商品リンクを作成できます。

サービス審査の有無報酬率Pochipp対応
Amazonアソシエイトあり(厳しい)最大10%
もしもアフィリエイトあり(優しい)最大10%
楽天アフィリエイトなし最大8%
Yahoo!ショッピングなし最大1%

つまり、ブログを始めたばかりの初心者さんでも、すぐに物販アフィリエイトを始められるというわけです。これは大きなメリットですね。

他のツールと何が違うの?Pochippが選ばれる理由

1. カエレバやRinkerとの決定的な違い

商品リンク作成ツールといえば、昔からカエレバやRinkerが有名です。でも、Pochippには他にはない特徴があります。

比較項目PochippカエレバRinker
WordPress統合完全統合外部サービスプラグイン
商品管理WordPress内外部サイトWordPress内
デザイン更新自動手動手動
設定の簡単さ★★★★★
カスタマイズ性★★★★★★

一番大きな違いは、WordPressとの統合度です。Pochippは完全にWordPress内で動作するため、商品情報の管理や更新がとてもスムーズ。カエレバのように外部サイトで作業する必要がありません。

2. ブロックエディタで直感的に操作できる快適さ

Pochippは、WordPressの新しいエディタ「Gutenberg(ブロックエディタ)」に完全対応しています。つまり、他のブロックと同じような感覚で商品リンクを挿入できるんです。

たとえば、記事を書いている最中に「この商品を紹介したいな」と思ったら、ブロックを追加して商品名を入力するだけ。検索結果から選んでクリックすれば、あっという間に商品リンクの完成です。

ここで注意したいのは、旧エディタ(クラシックエディタ)では使えないこと。もしクラシックエディタを使っているなら、ブロックエディタに切り替える必要があります。でも安心してください。慣れてしまえばブロックエディタの方が断然使いやすいんです。

3. 見た目がおしゃれ!クリックしたくなる商品リンクの秘密

Pochippで作った商品リンクは、見た目がとてもおしゃれです。どのくらいおしゃれかというと、思わずクリックしたくなるほど。

デフォルトでも十分美しいデザインですが、カスタマイズも可能です。色を変えたり、ボタンの形を調整したり、自分のサイトにぴったりのデザインに仕上げられます。

実は、デザインの美しさは収益に直結します。見栄えの良い商品リンクは、そうでないものと比べてクリック率が2〜3倍違うことも珍しくありません。つまり、Pochippを使うだけで収益アップが期待できるというわけですね。

Pochippで何ができるの?できることを詳しく解説

1. Amazon・楽天・Yahoo!の商品リンクを一発作成

Pochippの最大の特徴は、一つの商品について複数のECサイトのリンクを同時に作れることです。商品名やASIN、JANコードを入力するだけで、主要なECサイトの情報が自動で取得されます。

対応サイト取得情報必要な設定
Amazon商品画像、価格、レビューAPI設定またはもしも連携
楽天市場商品画像、価格、ポイント楽天API設定
Yahoo!ショッピング商品画像、価格Yahoo! API設定
PayPayモール商品情報Yahoo! API設定

たとえば、「iPhone 15」について記事を書くとします。従来なら各サイトで個別に商品を検索して、リンクを作って、画像を保存して…という作業が必要でした。でもPochippなら、「iPhone 15」と入力するだけ。あとは自動で各サイトの情報を集めてくれます。

2. 商品情報を一括管理できる便利さ

Pochippで作った商品リンクは、すべてWordPressの管理画面で一括管理できます。これがとても便利なんです。

管理画面では以下のことができます:

  • 作成した商品リンクの一覧表示
  • 商品情報の一括更新
  • 使用していないリンクの確認
  • 商品の検索・絞り込み

実は、商品管理機能があることで、長期的なブログ運営がとても楽になります。「あの商品のリンク、どこで使ったっけ?」「価格が変わったから更新したい」といった作業が簡単にできるからです。

3. ボタンのデザインを自由にカスタマイズ

Pochippでは、商品リンクのボタンデザインを細かくカスタマイズできます。色や形、文字の大きさまで調整可能です。

カスタマイズ項目設定内容
ボタンカラーAmazon:オレンジ、楽天:赤、Yahoo!:青など
ボタン形状角丸の程度を調整
文字サイズ12px〜24pxで調整
影の設定ボタンの立体感を演出
ホバーエフェクトマウスオーバー時の動作

ここで重要なのは、サイトの雰囲気に合わせることです。おしゃれなライフスタイルブログなら上品な色合いに、ガジェット系ブログならクールな色合いにするといった具合ですね。

4. セール情報も自動で表示される賢い機能

Pochipp Proの有料機能ですが、セール情報の自動表示機能があります。Amazonのタイムセールや楽天のスーパーセールなど、お得な情報を自動で取得して表示してくれるんです。

この機能の何がすごいかというと、読者にとって「今が買い時」ということを自然に伝えられること。セール情報があると、クリック率が30〜50%アップすることも珍しくありません。

ただし、この機能を使うにはAPIの設定が必要です。少し技術的な作業になりますが、一度設定してしまえば自動で動作してくれます。

Pochipp Pro(有料版)の魅力〜月550円で収益が変わる!

1. セール情報が自動で更新される時短機能

Pochipp Proの目玉機能の一つが、セール情報の自動更新です。これまで手動でチェックしていたセール情報が、全自動で更新されるようになります。

セール種類検出内容更新頻度
Amazonタイムセール割引率、残り時間1時間ごと
楽天スーパーセールポイント倍率6時間ごと
Yahoo!セール特価情報6時間ごと

たとえば、100個の商品リンクがあるブログの場合、手動でセール情報をチェックすると1日2時間はかかります。でもPochipp Proなら完全自動。その時間を記事作成に使えるから、結果的に収益アップにつながるというわけです。

2. Amazonの口コミリンクで信頼度アップ

Pochipp Proでは、Amazon商品のレビューページへの直リンク機能があります。これが意外と効果的なんです。

商品を購入する前に、多くの人がレビューをチェックします。でも、いちいち商品ページに行ってレビューを探すのは面倒。そこでレビューへの直リンクがあると、読者の行動がスムーズになります。

実は、レビューリンクがあることで商品への信頼度も上がります。「この人は本当に商品のことを考えて紹介してくれている」という印象を与えられるからです。

3. クリック数がわかる分析機能で改善点が見える

Pochipp Proには、クリック数を計測する分析機能が付いています。どの商品がよくクリックされるか、どのボタン(Amazon、楽天、Yahoo!)が人気かがひと目で分かるんです。

分析項目確認できる内容
商品別クリック数どの商品が人気か
サイト別クリック率Amazon vs 楽天 vs Yahoo!
期間別推移月次・日次のクリック数変化
記事別パフォーマンスどの記事で収益が上がっているか

この分析データを見ることで、「楽天ボタンのクリック率が高いから、楽天の報酬率を上げよう」「この商品は人気だから、関連商品の記事を書いてみよう」といった戦略を立てられます。

4. お知らせバーで特別な情報を目立たせる

Pochipp Proの便利機能として、商品リンクの上部にお知らせバーを表示できる機能があります。期間限定セールやクーポン情報など、重要な情報を目立たせることができるんです。

お知らせバーには以下のような情報を表示できます:

  • 期間限定クーポンの案内
  • 在庫わずかの緊急性演出
  • 特別キャンペーンの告知
  • 購入前の注意事項

ここで注意したいのは、使いすぎないこと。すべての商品にお知らせバーを付けると、逆に目立たなくなってしまいます。本当に重要な商品だけに絞って使うのがポイントです。

実際の使い心地はどう?利用者の本音レビュー

1. 導入1ヶ月で売上アップした体験談

実際にPochippを導入したブロガーさんの声を見てみましょう。多くの人が「商品リンクの見た目が良くなった」「作業時間が短縮された」と評価しています。

特に印象的なのが、「導入1ヶ月で物販収益が30%アップした」という報告です。理由を聞いてみると、以下のような効果があったそうです:

  • 商品リンクのクリック率が向上
  • セール情報の表示で緊急性が演出された
  • 複数サイトのボタンで取りこぼしが減った

ただし、すべての人に同じ効果があるとは限りません。サイトのジャンルや読者層によって結果は変わります。でも、少なくとも「見た目が良くなる」「作業が楽になる」という効果は期待できるでしょう。

2. 時間短縮できて作業が楽になった声

多くのユーザーが実感しているのが、作業時間の大幅な短縮です。従来の方法と比べて、商品リンク作成にかかる時間が約1/3になったという報告もあります。

作業内容従来の方法Pochipp使用時
商品検索各サイトで個別検索一発検索
リンク作成手動でHTML作成ブロックで自動生成
デザイン調整CSSで個別設定設定画面で一括調整
更新作業手動で価格チェック自動更新(Pro版)

実は、この時間短縮効果が意外と重要なんです。浮いた時間で新しい記事を書けば、結果的に収益アップにつながりますからね。

3. 気になる点や改善してほしいポイント

もちろん、Pochippにも気になる点があります。ユーザーからの要望として多いのは以下のような内容です:

  • API設定が初心者には少し難しい
  • 無料版だとセール情報が表示されない
  • 商品画像のサイズ調整がもう少し細かくできるといい
  • 他のアフィリエイトサービスにも対応してほしい

特にAPI設定については、技術的な知識が必要な部分があります。でも、設定方法を詳しく説明したドキュメントが用意されているので、順番に進めていけば大丈夫です。

また、「もしも対応はありがたいけど、A8.netやバリューコマースにも対応してほしい」という声もありました。今後のアップデートに期待したいところですね。

Pochippの設定から使い方まで〜迷わず始められるガイド

1. インストールから初期設定までの手順

Pochippのインストールは、他のWordPressプラグインと同じように簡単です。WordPress管理画面のプラグイン検索で「Pochipp」と入力するだけ。

インストール後に行う初期設定は以下の通りです:

設定項目設定内容必須/任意
Amazon API商品情報取得用任意(推奨)
楽天 API商品情報取得用任意(推奨)
もしもアフィリエイトAmazon商品用任意
デザイン設定ボタンの色や形任意

ここで重要なのは、すべての設定を一度にやろうとしないこと。まずは基本的な設定だけ行って、実際に使いながら少しずつ調整していくのがおすすめです。

2. 商品リンクを作る2つの方法

Pochippで商品リンクを作る方法は主に2つあります。どちらも簡単ですが、用途によって使い分けると効率的です。

商品検索から作成する方法

記事編集中にPochippブロックを追加して、商品名を入力する方法です。Amazon、楽天、Yahoo!から自動で商品を検索してくれます。

商品管理画面から事前作成する方法

よく紹介する商品については、事前に商品管理画面で登録しておく方法です。一度登録すれば、どの記事でも簡単に呼び出せます。

実は、後者の方法がおすすめです。同じ商品を複数の記事で紹介する場合、情報が統一されて管理も楽になるからです。

3. 記事に商品リンクを貼る簡単なやり方

実際に記事に商品リンクを挿入するのは驚くほど簡単です。ブロックエディタで「+」ボタンをクリックして、「Pochipp」ブロックを選択するだけ。

挿入したいポイントで以下の手順を行います:

  1. ブロック追加ボタン(+)をクリック
  2. 「Pochipp」を検索して選択
  3. 商品名またはASINコードを入力
  4. 検索結果から該当商品を選択
  5. 必要に応じてボタンの表示/非表示を調整

たとえば、「iPad」について記事を書いている途中で商品リンクを入れたいとします。上記の手順で「iPad」と検索すれば、最新のiPadが候補として表示されるので、適切なモデルを選ぶだけです。

4. Amazonアソシエイトとの連携設定

Amazonの商品を紹介して収益を得るには、Amazon APIとの連携設定が必要です。少し技術的な作業になりますが、一度設定すれば後は自動で動作します。

設定項目取得方法設定場所
アクセスキーAmazonアソシエイトPA-APIPochipp設定画面
シークレットキーAmazonアソシエイトPA-APIPochipp設定画面
トラッキングIDAmazonアソシエイト管理画面Pochipp設定画面

ここで注意したいのは、Amazon APIには利用制限があることです。月間の利用回数に上限があるため、大量の商品を一度に処理すると制限に引っかかる可能性があります。

でも心配しないでください。通常のブログ運営レベルであれば、制限に達することはまずありません。目安として、月間1000商品以下であれば問題ないでしょう。

料金プランの選び方〜月額と年額どちらがお得?

1. 無料版で試してから有料版を検討する流れ

Pochippを導入するなら、まずは無料版から始めるのがおすすめです。基本的な機能はすべて使えるので、自分のブログに合うかどうかじっくり試せます。

無料版で確認したいポイントは以下の通りです:

  • サイトデザインとの相性
  • 商品リンクのクリック率変化
  • 作業効率の改善度
  • 読者からの反応

実際に1〜2ヶ月使ってみて、「これは便利だ」「収益が上がりそうだ」と感じたら有料版を検討しましょう。逆に、無料版で満足できるなら、無理して有料版にする必要はありません。

2. 月額550円と年額5,000円の比較

Pochipp Proには月額プランと年額プランがあります。どちらを選ぶかは、ブログの運営スタイルによって決めるとよいでしょう。

比較項目月額プラン年額プラン
月換算費用550円417円
年間費用6,600円5,000円
節約額1,600円
支払い頻度毎月年1回
解約しやすさ

年額プランの方が1,600円お得ですが、途中解約時の返金はありません。そのため、Pochippを長期間使う確信があるなら年額、お試し感覚なら月額がおすすめです。

3. 費用対効果を考えた賢い選び方

Pochipp Proの費用対効果を考える時は、時間コストも含めて計算してみましょう。有料版の機能で削減できる作業時間を時給換算すると、意外と元が取れることが多いんです。

たとえば、セール情報の自動更新機能で月10時間の作業が削減できたとします。時給1,000円で計算すると、月1万円分の価値があることになります。月額550円と比べると、圧倒的にお得ですよね。

また、分析機能によってクリック率が改善され、月の収益が1,000円アップしたとします。この場合、月額550円を払っても450円のプラスになります。

つまり、Pochipp Proは「お金を払って導入する」というより、「投資して収益アップを図る」ツールとして考えるのが適切でしょう。

まとめ

Pochippは、WordPressブロガーにとって革命的なプラグインです。商品リンクの作成と管理が驚くほど簡単になり、見た目も格段に向上します。無料版でも十分な機能があるため、初心者からベテランまで幅広く使えるのが魅力です。

特に注目したいのは、Amazonアソシエイトの審査に通らなくても物販アフィリエイトを始められる点。もしもアフィリエイト経由で商品紹介ができるため、ブログ開設直後でも収益化のチャンスがあります。有料版のPochipp Proなら、セール情報の自動表示や詳細な分析機能で、さらなる収益アップが期待できるでしょう。

ブログで商品紹介をしているなら、Pochippは間違いなく導入すべきプラグインの一つです。まずは無料版で試してみて、その便利さを実感してみてください。きっと「なぜもっと早く使わなかったんだろう」と思うはずです。

プラグインはこちらからダウンロードできます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次